コンテンツへスキップ
2018年9月28日 / straymoonjp

【オアフ島】ノスタルジアとミートローフ

いつもあると思っていたものが、突然なくなった時に感じる焦燥感。どうしてもっと早く気づかなかったんだろうかと後悔することってありますよね。歳を重ねると、そういうことってどんどん増えるような気もしますが、最近もありました。

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの向かいにある24時間営業のワイラナ・コーヒー・ハウスが、10月14日に閉店するというニュース。最近は、ほとんど行っていなかったとはいうものの、学生時代には夜遊びして始発のバスを待つまで、朝ごはんを食べに行っていた思い出の場所です。夜遊びしてお腹を減らした貧乏学生には、食べ放題のパンケーキなどのボリュームたっぷりの朝ごはんとお代わり無料のコーヒーが嬉しかったものです。

フランシス・トムさんと奥さんのメアリーさんが、1947年にホノルル動物園の売店、その後1949年にはKDI(カピオラニ・ドライブイン)をワイキキにオープン。ビジネスがうまくいかなくなると、当時アメリカ本土で流行っていた、今で言うところのファミレスの走りのような家族向けのダイナー「ワイラナ・コーヒー・ハウス」を1969年にアラモアナにオープンしました。店内には、バーエリアとダイニングエリアがあります。

 

バーエリアには、カウンターと数席のテーブル。ハワイモチーフのティキバーといった感じで、いつも同じカウンター席に座る常連さんもいらっしゃるとのことでした。

 

ダイニングエリアは、アラモアナ通りに面して大きな窓があって明るく、テーブル席が並びます。アメリカのダイナーらしくキッチンに向かってカウンター席があり、一人でも気軽に食事を楽しむことができます。久しぶりにテーブル席に座ると、ビニールの椅子の座り心地がなんとも懐かしい感じでした。

メニューには、ハンバーガーやサンドイッチ、スープやサラダやステーキといった洋食から、オックステールスープやカルビといったローカル色の強いアイテムが並びます。そして24時間いつでも注文できる朝食メニューもあります。

ワイラナ・コーヒー・ハウスでの最後の食事ということで、私は名物料理のミートローフのセットにしました。セットには、サラダバーとパンとデザートがつきます。

 

まずはサラダバーへ。80年代や90年代にはよく見かけたサラダバーですが、最近はあまり見かけなくなりました。

 

グリーンサラダはもちろんパスタサラダ、豆類やパイナップルもありました。びっくりしたのは、リヒムイのかかったパイナップル。甘塩っぱいリヒムイと酸味の効いた甘いパイナップルは王道ですが、サラダバーに並んでいるのは驚きです。

 

そして、久しぶりに蛍光色のゼラチンデザート「ジェロー」を見ました。学校のカフェテリアなどでよく見かけたような気がしますが、あまり栄養価があると思えないこのデザートのことなど、すっかり忘れていました。でも、見た瞬間、心は一挙に80年代に逆戻り。

 

写真では分かりにくいかもしれませんが、このミートローフは巨大でした。縦15cm、横10cm、厚みは3~5cmほどでしょうか。ミートローフの上に乗っている謎のグリルしたパイナップルは別にして、グレービータップリの自家製ミートローフは、どっしりとしたアメリカのソールフードのお味。ポテトは、ベイクドポテトかマッシュドポテトから選ぶのですが、ミートローフにはやっぱりマッシュドポテトですよね。そして付け合わせのコーン。

 

これがミートローフセットです。サラダバーとパン、パイナップの乗ったミートローフとマッシュドポテトとコーン。パンとポテトとコーンと、かなりスターチ過多のディナーですが、盛り付けがいかにもレトロな70年代、80年代チック。今風だと、決してこんなにドカンとお料理をお皿の端まで乗せないですよね。

ちなみに全部食べきれずに、1/3ほどをテイクアウトして、次の日のランチに食べました。

 

最後にはチョコレートサンデーがデザートとしてついてきます。素朴なバニラ味のアイスクリームに、アメリカのチョコレートソース、ハワイのマカダミアナッツとホイップクリームをトッピングして、甘いチェリー。絵に描いたような70年代のデザートですよね。分厚いグラスの器でさえ、レトロです。

 

ちなみに、一緒に行った友人は、朝ごはん定番のエッグスベネディクト。少し味見させてもらいましたが、塩味の効いたハムと卵が絶妙なコンビネーションでした。

現在は、創業者のお子さん3人がオーナーとして経営なさっていますが、キッチン等の大規模改装が必要となったものの、あまりに経費がかかるので、今回閉店となったようです。店内を見渡す限り、椅子などは少しくたびれていましたが、清潔で何の支障もないように見えるので残念です。見えないところにいろいろとあるのでしょうね。10月14日までは、通常通り毎日午前6時〜午後10時まで営業で、オーナーからの感謝の気持ちとして、ハワイ在住者には10%割引が適用されます。

平日の夕方に行きましたが、店内にはアメリカ本土やヨーロッパからの家族連れやカップル、ハワイのローカルの家族連れが入れ替わり立ち替わり、早めの夕食を楽しんでいました。ホノルルではだんだん見かけることのなくなってきたダイナー形式のレストラン。人びとの食生活や嗜好が変わり、新しいレストランができて、こういうダイナー形式のレストランは少なくなってくるのは自然の摂理なのかもしれないと寂寥感いっぱいの思いでミートローフをいただきました。

 

ワイラナ・コーヒー・ハウス
Wailana Coffee House
住所:1860 Ala Moana Boulevard, Honolulu, HI 96815
電話番号:808-955-1764

広告

One Comment

コメントする
  1. tabisurueiyoushi / 9月 28 2018 15:31

    結局、一度も行けなかったです(>_<)
    いつでも行けるから~と、いつも後回しにしてましたが、閉店されるとは…。
    ハワイfive Oのロケもしてましたよね(^^)/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。