インスタントラーメンがグローバルになると
先日、ふと立ち寄ったインディアマーケット/India Marketで買ったインスタントラーメンが、あまりにグローバルでびっくりしました。
ネスレ傘下のマギーブランドのカレー風味のインスタントラーメンなのですが、製造場所はなんとフィジー。スイスの会社が、日本で開発されたインスタントラーメン、それもインド特有のカレー味のインスタントラーメンをフィジーで製造しているというのが、何ともグローバル。そして、それをアメリカ合衆国ハワイ州のインド食材店で買った日本人が食べているという訳です。ちなみに、表記は全て英語でした。
不健康なイメージのあるインスタントラーメンですが、裏にはこんな表示があったり、「バランスのよい食事のために野菜や脂肪分の少ないお肉を入れましょう」という記載があって、なかなかユニーク。
お味はカレー風味いっぱいで、かなりスパイシー。大汗をかきながら完食しました。味自体はいいので、次回は入れるスパイスの量を少なめにしたいと思います。
コメントを残す